予備校 浪人生向け 高校生向け

合格実績No.1の予備校 駿台の魅力は?

駿台と他の予備校との違いってどんなところ?

このように考えている人のための記事になります。

 

今回は「駿台の魅力」というテーマです。

予備校を探している人、どこにしようか悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

 

お知らせ

駿台への入学を検討している人へ。

入学前に必ずやっておくべきたった1つのことをこちらの記事にまとめました。

ぜひ参考にしてください。

【要注意】駿台予備校に入学する前に必ずやるべきたった1つのこと

受験において環境選びは最重要ポイントです。

受験で良い結果を残すために自分に合った環境を選びましょう。

 

 

駿台の魅力

駿台は、歴史ある予備校なのでサービスが充実しており、魅力がたくさんあります。

今から紹介することは、もちろん駿台のHPでも確認できます。

 

駿台の魅力

  1. 指導力のある講師陣
  2. 授業は座席指定制
  3. 集中力が続く「50分授業」
  4. 自習室を全教室完備
  5. 意識の高い仲間
  6. 2つのレベル別コース
  7. クラス担任による学習コーチング
  8. スマホで質問できる「manabo」
  9. ICT学習環境
  10. Z会とコラボした添削指導
  11. タブレット貸与、最新のICTサービス
  12. 学校に近い学習サイクル
  13. オンライン授業

 

1つずつ解説していきます。

 

①指導力のある講師陣

駿台の1番の魅力が指導力抜群の講師陣です。

 

合格実績からも分かるように、学問の本質をきちんと伝えることができる、プロフェッショナルな講師が指導にあたるので、確実に実力を付けていくことができます。

 

どこの塾に行っても同じ指導を受けられるわけではありません。

せっかく通うなら少しでも質の高い指導を受けた方がいいと考える人にとっては安心ですね。

 

 

②授業は座席指定制

駿台では高校と同じように座席が指定されています。

自分の席が必ずあるので安心して授業に臨めます。

 

③集中力が続く「50分授業」

人間の集中力が持つ時間は平均50分と言われています。

そのため駿台でも50分を1単位として授業が行われますので、最初から最後まで集中して授業に取り組めます。

 

 

④自習室を全教室完備

塾/予備校選びの1つの要素に「自習室があるか」が挙げられます。

 

駿台は全教室で自習室が完備されています

自習室は静かで集中できる&頑張っている仲間がいるので、自宅で勉強するのが苦手な人は活用することで学力をつけることができます。

 

また自動座席システムがあり、簡単に座席確保ができるため、「うわ!席がない…」という心配もいりません。

 

 

⑤ 意識の高い仲間

駿台には、大学受験に真剣に取り組む意識の高い仲間が集まります

特に浪人生は学校の所属が急になくなるため、所属する環境や仲間の存在は重要になります。

 

現役生も学校とはまた違った刺激を得られるので、モチベーションの維持もしやすくなりますね。

 

 

⑥2つのレベル別コース

駿台には2つの別コースがあります。

  • スーパーコース
  • プレミアムサポートコース

スーパーコースは、基本事項はある程度習得できており、苦手科目が少なくて、志望校がほぼ決まっている人向けです。(応用・発展編)

プレミアムサポートコースは、教科書の基本事項から始めたい、苦手科目が多く、学習習慣のサポートがもらいたい人向けです。(基礎寄り)

 

サポートが手厚いのが特徴で、対面授業とAI・ICT教材を併用し、さらに学習コーチングでつまずいてもサポートしてくれます。

このように難関向けだけではなく、駿台では基礎からやりたい人に向けてもコースが用意されているのです。

 

 

⑦クラス担任の学習コーチング

駿台は集団塾ですが、学習法指導は個別指導塾のように一人ひとりに寄り添ったものになっています。

模試や小テストの成績、アンケートなどから分析した上で、最適な学習方法をアドバイスや対面の面談やいつでもどこでも相談できるコミュニケーションツールもあります。

 

⑧スマホで質問できる「manabo」

駿台では、スマホさえあればどこでも質問ができる「manabo」というアプリを導入しています。

これを使えば、自分の好きな場所で勉強をしながら、分からないことがあったらすぐに質問出来て、在籍する教師からチャットや音声で解答を教えてもらえます。

 

「こんな質問をしていいのかな?」と不安になる人もいるかもしれません。

ですが、このアプリならお互いに顔も名前も見えないので、遠慮なく質問をすることができます。

駿台生の利用満足度は97%ですので、多くの生徒がこのmanaboを利用し、助けられています。

 

⑨ICT学習環境

駿台では他にもAIによる超効率的な学習教材『atama+』や自学自習用eラーニングシステムの『PLATON-プラトン-』などICT学習が導入されています。

授業とICT学習を組み合わせることでより知識を深めることができます。

 

 

⑩Z会とコラボした添削指導

駿台は添削指導として定評のあるZ会とコラボしており、記述力を高める添削サービスを駿台受講費の中で利用できます。

長文添削や答案作成能力が磨かれるので、レベル問わず二次試験対策には欠かせないサービスです。

 

 

⑪タブレット貸与

駿台では生徒全員にタブレットを配布しています。(貸し出し)

このタブレットには、電子テキストが入っており、持ち運びが楽なうえにいつでもどこでも学習ができます。

 

 

⑫学校に近い学習サイクル

駿台では高校と同じように、クラスがあり担任と副担任がいてホームルーム(HR)があります。

 

年間を通してサポートをしてくれて、ここでは各種連絡事項や最新の入試情報を知ることができます。

特に浪人生だと学校への通学がなくなり、学習・生活のリズムの変化に不安を持つと思いますが、駿台ではこれまでと変わらず学校生活の延長で過ごせるので安心です。

 

 

⑬オンライン授業

オンライン授業は、駿台が今年から始める新サービスです。駿台の実力派講師の授業が自宅でも視聴できます。

おかげで駿台の校舎がないエリアでも受講が可能になりました。ド田舎出身の僕としてもこれは嬉しいですね。

またコロナで通学が不安な方にも安心できますね。

 

駿台にはこのような魅力があります!

駿台をよく調べてみると、幅広いレベルの生徒が通えるように充実したサービスがあることが分かります。

東大・京大の合格実績がNo.1なので、「難関大志望者向け」という印象が強いですが、そんなことはありません。

 

 

まとめ

今回は、「駿台の魅力」という部分に絞って記事を書きました。

駿台について少しは知っていただけたでしょうか?

 

ただ、気を付けてほしいのが、どれだけサービスが充実していても生徒本人が頑張らないといけないということです。

「駿台に行けばなんとかなるだろう」という油断はしないようにしてくださいね。

 

今では、予備校、塾、家庭教師、オンライン教材、通信教材など多くの教育サービスが存在します。

だからよく比較して、自分に合ったものを選ぶことが大事になります。

 

お知らせ

駿台への入学を検討している人へ。

入学前に必ずやっておくべきたった1つのことをこちらの記事にまとめました。

ぜひ参考にしてください。

【要注意】駿台予備校に入学する前に必ずやるべきたった1つのこと

受験において環境選びは最重要ポイントです。

受験で良い結果を残すために自分に合った環境を選びましょう。

 

また、事前にやっておくと費用を下げることができることもありますよ

-予備校, 浪人生向け, 高校生向け
-

© 2024 スタディクエスト Powered by AFFINGER5