予備校 保護者向け 浪人生向け 高校生向け

【要注意】駿台予備校に入学する前に必ずやるべきたった1つのこと

志望校に合格するために駿台予備校を入学しようか悩み中
子供を駿台に通わせようか考えている…

本記事ではこのように考えている人に向けて、駿台に入学する前に必ずやるべきたった1つのことをまとめました。

全て無料でできることですし、やると間違いなく今後のプラスになることです。

塾/予備校選びは受験の結果を大きく左右する重要事項です。

目的、目標に合った環境を選べないと、入学したとしても成績が伸びないことだってあるんです。

お金もかかることです。本記事を参考にして、駿台があなたに合った環境なのか、見極められるようにしましょう。

本記事で分かること

  • 駿台入学前に必ずやるべきたった1つのこと
  • 具体的な手順を画像付き解説

それではさっそくいきましょう!

駿台入学前に必ずやるべきこと|結論:情報収集

さっそく結論ですが、駿台の入学前にやるべきことは「情報収集」です。

それも表面的なものだけでなく、中身のある情報収集をしてください。

例えば、駿台は難関志望校に強い塾として知られています。これは紛れもない事実です。

しかし、実際のところ中堅大学を目指す生徒に向けての講座も充実していますし、基礎から学びたい既卒生に向けてのコースも用意されています。

これを知らずに、「駿台は難関校向けだ」と判断するのはもったいないことです。

だから、表面的な情報だけでなく、中身の伴った情報を集める必要があるのです。

情報収集は、駿台に限らず、他の塾にも当てはまります!

自分の目的・目標達成に最も近づける環境を選ぶために、情報収集は欠かさずにしてください。

情報収集の具体的な方法3選

「具体的にどうやって情報収集すればいいの?」という人に向けて、おすすめの方法を3つ紹介します。

  1. 資料請求
  2. 入学説明会に参加する
  3. 体験授業に参加する

どれも駿台のHPから申し込むことができ、全て無料です。

ただし、注意点として高卒生(浪人生)の場合は、資料請求しかできません。

説明会や体験授業への参加は、基本出来ないので気を付けてください。

では、1つずつ詳しく解説していきます。

情報収集の具体的なやり方|①資料請求

1つ目の情報収集の方法が、資料請求です。

資料請求は駿台がどんな塾(予備校)なのかを知るためには、これ以上ない手段です。

講座内容、費用、入学までの流れなど知りたいことが1冊にまとまっています。

僕も請求して読みましたが、非常に参考になりました。

入学を検討している人にはぜひ読んでみてほしいです。

資料の請求方法はこちら。

資料請求方法

  1. 駿台のHPにアクセス(駿台予備学校)
  2. 下までスクロール
  3. あなたの地区を選ぶ
  4. 「資料請求はこちら」をタップ
  5. 高校生か既卒生か選択
  6. 必要な資料を選択する
  7. I-SUMに新規登録
  8. 申込完了

ポイントを画像で解説します。

③あなたの地区を選ぶ

駿台予備校HPより

駿台のHPの下まで行くと、駿台の校舎の一覧があります。

この中で一番通いやすい校舎を選んでください。

近くに校舎がない、通塾は避けたいという人に向けて、オンライン教室も用意されています。

④「資料請求はこちら」をタップ

校舎を選ぶと、画像のように「資料請求」のリンクがいくつかあります。

どこからでもいいので、リンクをタップして必要事項を入力していきましょう。
駿台予備学校はこちらから

⑦I-SUMに新規登録

I-SUMとは駿台の会員登録のことです。

無料で簡単にできますし、事前に登録しておくことで入学金が数万円免除されるので、登録するしておくといいでしょう。

もちろん、登録したからと言って入学しないといけないわけではないので、安心してください。

以上が資料請求の方法です。

1番負担なく気軽にできるので、忙しい人やまずは概要が知れたらいいと考えている人におすすめですよ。
駿台予備学校はこちらから

情報収集の具体的なやり方|②入学説明会に参加する

2つ目が入学説明会に参加するという方法です。
→→駿台予備学校はこちらから

駿台では土日を中心に月に何度か入学説明会が実施されています。

入学説明会では駿台の授業の特徴、選ばれる理由や詳細の仕組みなどを進路アドバイザーが詳しく説明します。

また、保護者の方のみでも参加できて、説明会終了後には「個別相談」・「校舎見学」をすることも可能です。

※入学説明会は高校生に向けて実施されています。高卒生は参加できないので気を付けてください。

入学説明会に参加する方法がこちら。

入学説明会の参加方法

  1. 駿台予備学校の公式HPへアクセス
  2. 「入学説明会に参加する」をタップ
  3. 必要事項を入力
  4. 申込→後日参加

このような流れです。

オンラインで利用したい人向けにも、入学説明会は実施されているので、申し込んでみましょう。

資料では分からない校舎の雰囲気なども分かりますよ。
駿台予備学校はこちらから

情報収集の具体的なやり方|③体験授業に参加する

3つ目が体験授業に参加するという方法です。

駿台では、実際の授業に無料で参加することができます。

メリットとしては、駿台のリアルな授業を受けることで、駿台の強みである講師力・授業の良さを体感できます。

資料や説明会以上に「駿台生の自分」をイメージできるので、時間があるなら必ず参加してください。

近くの校舎に体験授業を申し込みできます。

近くに校舎がない場合は「オンライン授業」に参加可能ですよ。

体験授業の参加方法

  1. 駿台予備学校の公式HPにアクセス
  2. 「体験授業を申し込む(無料)」をタップ
  3. 必要事項を入力
  4. 申込確定→後日参加

必要事項を入力するときに、希望の講座を記入できる欄があるので、志望校のレベルに合わせると、より効果を実感できます。
高校生クラス 体験授業申込はこちら

まとめ:情報収集をして受験を制す!

さて、今回は駿台予備校に入学する前にやっておくべきたった1つのことを解説しました。

情報収集の仕方はいくつかありますが、「資料請求」「入学説明会」「体験授業」が効果的です。

本記事を読んで「ちょっとめんどくさい…」と思った人もいるかもしれません。

ですが、この少しの努力が今後の成績を大きく変えるんです。

全て無料でできて、リスクゼロなので入学する/しないにしろ、申し込んでみましょう。

たとえ実績があっても、評判が良くても、それがあなたに合った塾とは限りませんからね。

自分の目で見て肌で感じて、成績を伸ばせる理想的な環境を見つけ出しましょう!

また、今回は駿台予備校で解説しましたが、他の塾や予備校でも情報収集は重要です。

忘れずにやりましょう。

-予備校, 保護者向け, 浪人生向け, 高校生向け
-, ,

© 2024 スタディクエスト Powered by AFFINGER5