効率的な勉強法 高校生向け

【大学受験】難関大学に合格するために必要な7つのこと

難関大学に合格したいんだけど、どうしたらいいの?

 

本記事ではこのように考えている人に向けて、「難関大学に合格するために必要な7つのこと」を紹介します。

 

難関大学は名前の通り、合格するのが難しいです。

 

ボーダーラインや模試の判定を見て、絶望したことはありませんか?

僕自身、高1の頃から模試に「名古屋大学」と書いていて、E判定連発だったので、何度も絶望しました。

 

だけど、そこから自分の勉強の取り組み方や考え方を見直したことで、成績が伸びていき、最終的には名古屋大学経済学部に合格することができました。

 

もしかしたら、今は難関大学に合格するというイメージができていないかもしれません。

ですが、合格は決して遠い話ではないです。

 

本当に難関大学に合格したいなら、本記事の内容は役に立つはずです。

難関大学に合格して、自分の好きな学問を学び、キャンパスライフを楽しむ…そんな未来を手に入れるために、3分だけ集中して読んでみてください。

 

それでは早速いきましょう!

 

 

難関大学に合格するために必要な7つのこと

難関大学に合格するには、ただがむしゃらに勉強するだけでは厳しいです。

周りよりも頭を使い、工夫して勉強をする必要があります。

 

どんなことを工夫したらいいのか、7つにまとめたのでご覧ください。

難関大学に合格するためには

  1. 自分の実力と必要なことが分かる
  2. 毎日継続する
  3. あきらめない
  4. 完璧主義を捨てる
  5. 失敗から学ぶ
  6. 健康を保つ
  7. 頭がいい人に教えてもらう

 

順番に解説しますね。

 

 

難関大学に合格する方法:①自分の実力と必要なことを理解する

1つ目が「自分の実力と必要なことを理解する」ことです。

 

あなたは志望先の難関大学の学部に合格するために今何をすべきか、しっかり分かっていますか?

これが分からないまま、毎日漠然と頑張ってもあまり成績は伸びていきません。

 

難関大学合格に欠かせないのが、自分の実力合格に必要な点そのために必要なことの3つです。

 

これは、旅行と似ています。

 

自分の実力が現在地、合格に必要な点が目的地、そのために必要なことが交通手段や計画です。

現在地も目的地もはっきりしていなければ、どっちの方角へ何を使って行けばいいのか分かりません。

 

恐ろしいことですが、これをやってしまっている人はたくさんいます。

だから、自分の実力、合格に必要な点、やるべきことを明確にし、最短距離で合格に近づけるように勉強をしていきましょう。

 

自分の実力

  • 模試の点数
  • 偏差値
  • 得意苦手

 

合格に必要な点

  • ボーダーライン
  • 一次と二次の割合
  • 二次で必要な科目と点

これが分かれば、やるべきことは明確になりますよね。

まだ自分の実力や志望校のことが分かっていない人は、最初にこれをやりましょう。

 

 

難関大学に合格する方法:②毎日継続する

2つ目が、「毎日継続する」ことです。

 

どれだけ頭がいい人でも、勉強をしなかったら合格は厳しいです。

それに受験は1週間や1ヶ月でどうにかなるような知識量ではありません。

 

だから、毎日少しずつでもいいので継続してください。

 

これは特に1,2年生に言えることです。

たまに「1,2年の時に遊んどけよー」って言う人がいます。もちろん遊ぶのはいいですけど、遊んだら勉強できないわけじゃないですよね。

 

受験は時間との戦いです。

だから、学年関係なく1日でも早く勉強を始めて、継続できた人が合格を手にすることができます。

 

例えば、高1の頃から毎日英単語と古文単語それぞれ10単語ずつを覚えていったとします。

そしたら3年生の時には、周りとは比べものにならない、圧倒的な語彙力が身につきます。

 

小さなことでもいいので、毎日とにかく続けてください。

受験生も同じで、毎日自分がやると決めたこと、決めた量は途切れさせず続けてください。

 

継続するコツはこちら。

継続するコツ

  • 負担になりすぎない量にする
  • 1週間まずやりきる

この2つです。

これができれば習慣化され、やらないと気持ち悪いレベルになります。

 

「やる気が出ない」「モチベーションが上がらない」は、まだまだ勉強が習慣になっていない証拠です。

 

僕は勉強が嫌いで、、勉強頑張ってはすぐにやめて、また始めてやめてを繰り返していました。

だけど、このままではいけないと思い、とにかく少ない量を1週間続けてみました。

 

いつしかそれが習慣となり、勉強を継続することが苦ではなくなったのです。

まずはとにかく今日1日頑張ってみてください。

 

 

難関大学に合格する方法:③あきらめない

3つ目が「あきらめない」ことです。

根性論に聞こえるかもしれませんが、これも実は大事なことです。

 

志望校、特に難関大学に合格するには、他の人よりも努力が必要ですし、それでもなかなか越えられない高い壁があります。

頑張ってもE判定ばかり、成績が伸びない時期が続くと「自分には難関大学は無理。志望校変えようかな」と思うことがあるでしょう。

 

だけど、諦めてしまえば絶対に合格することはできません。

人は楽をしたい生き物なので、一度目標を下げてしまえば、そこから上がることはかなり厳しくなります

 

志望校を下げないことは、だらけないストッパーの役割をしてくれているのです。

だから、本当にその大学に行きたいのなら、最後の最後まであきらないで勉強しましょう。

 

あきらめなければ絶対に合格できるとは限りませんが、あきらめない限り合格の可能性はなくなりません。

「本当に行きたい!」という強い意志があるなら、頑張ってみてください。

 

受験は長距離マラソンです。

だから、一度集団から置いてかれてしまえば、また追いつくのは厳しいです。食らいつきましょう。

 

 

難関大学に合格する方法:④完璧主義を捨てる

4つ目が「完璧主義を捨てる」ことです。

 

難関大学を目指す人は、完璧を目指しがちです。

これは完全に悪いことではないですが、悪い部分もあります。

 

完璧主義のダメな点

  • スピードが落ちる
  • 受験に必要ない可能性がある

 

完璧主義の人は1つのミスもしたくないので、とにかく丁寧にやりがちです。

丁寧なことはいいですが、勉強の順番は「スピード→質」なので、最初から丁寧にやりすぎると勉強のスピードがガクっと下がってしまいます。

 

これは問題を解いている時やノートに書いている時でも当てはまります。

解答の美しさ、字の綺麗さや見やすさも大事ですが、こういう小さなことを完璧にやろうとすると、時間がかかります。

 

最終的に完璧を目指せばいいので、完璧主義な人は雑すぎるくらいの勉強をしてみてください。

 

 

難関大学に合格する方法:⑤失敗から学ぶ

5つ目が「失敗から学ぶ」ことです。

言い換えると復習をするということ。

 

点数アップに繋がるのは、できる問題をやるよりも出来ない問題を出来るようにすることが1番です。

 

例えば、100点満点のテストで80点を取った時、解けた80点の問題をもう一度やってもそこまで意味はありません。

一方、解けなった20点はあなたの弱点なので、その問題を克服すれば100点に近づくことができるのです。

 

受験は自分の弱点をいかに少なくできるのかがカギを握ります。

そして、弱点は失敗する(間違える)ことでしか発見できません。

 

多くの人は自分の失敗から目を逸らしたくなります。それにテストや模試は受けたら受けっぱなしにしがちです。

それでは成績は上がらないので、面倒くさくても復習をするようにしてください。

 

ポイントは「なぜ」を考えること

失敗したらなぜ失敗したのか、次はどうすればいいのかを考えてください。

 

模範解答を見るだけでは正直意味がないです。

失敗の原因を深堀りして、同じミスを繰り返さないように気を付けましょう。

 

 

難関大学に合格する方法:⑥健康を保つ

6つ目が「健康を保つ」ということです。

勉強を頑張ることも大事ですが、健康を保ち、常に万全な状態を維持することも同じくらい大事です。

 

どれだけ勉強を頑張っても、寝不足や食事の偏りがあれば、頭は働かず、効率の悪い勉強をすることになります。

さらに、ストレスを溜めすぎることもモチベーションダウンやイライラの原因になってしまいます。

 

受験は勉強だけをしていればいいわけではありません。

自分の健康管理をすることも必要不可欠です。

  • 睡眠は7時間はとる
  • 3食食べる
  • 適度な運動をする

この3つは必ずやりましょう。

僕自身、勉強がストレスになっていたので、運動をして解消してさっぱりしてから、勉強に取り組んでいました。

 

 

難関大学に合格する方法:⑦頭がいい人のに教えてもらう

難関大学を目指すとなると、求められるレベルが一気に上がります。

どれだけ頑張っても成績が伸びない人は、「頭がいい人に教えてもらう」のがいいです。

 

実際に志望校を合格した人や、それよりも上の大学に合格した人に教われば、一人でやってもわからなかったことも解決できるはずです。

 

でも、そんな人が近くにいるとは限りませんよね。

クラスメイトや先生に頼りすぎるのも気が引けるでしょう。

 

そこで個人的におすすめなのが、「スタディコーチ」というサービスです。

 

このサービスは、現役東大生によるオンライン個別指導塾です。

 

地方から難関大学を目指したい人も多いですよね。

そんな人も、オンライン完結型指導なので、場所を問わず指導を受けることが可能です。

 

  • 頭がいい人は何を考えているのか
  • どんな勉強法をしているのか
  • どんな学習計画がいいのか

勉強のテクニックも大事です。

ですが、こういった思考法や勉強法といった根本の部分を現役東大生から学ぶことで、あなたも一気にアップデートされ、今まで解けなかった問題もできるようになります。

 

スタディコーチでは、、毎月25名限定で無料体験ができます。

 

現役東大生に直接教えてもらうことなんて、なかなか出来ないことです。

手厚いサポートもあり、刺激ももらえる良い機会にもなるので、本気で合格したい人、興味のある人はぜひ申し込んでみてください。

 

ちなみに東大王に出演している方も先生として在籍してますよ。

 

\毎月25名限定の無料体験あり/

 

 

まとめ:難関大学に合格するのは難しい。けど…

さて、今回は「難関大学に合格するための7つの方法」を解説しました。

 

7つの方法がこちらです。

難関大学に合格するためには

  1. 自分の実力と必要なことが分かる
  2. 毎日継続する
  3. あきらめない
  4. 完璧主義を捨てる
  5. 失敗から学ぶ
  6. 健康を保つ
  7. 頭がいい人に教えてもらう

 

難関大学となると、求められるレベルが高くなります。そのため途中で挫折する人も多いです。

ただし、それらの苦悩を乗り越え見事合格を手に入れれば、大学4年間はもちろん、その先の人生も有利に進めることができます。

 

今は辛いかもしれませんが、頑張る価値はあります。

最後まであきらめずに頑張ってください!

-効率的な勉強法, 高校生向け
-,

© 2024 スタディクエスト Powered by AFFINGER5