勉強アイテム

自宅勉強にぴったりのおすすめ便利アイテム27選【机をパワーアップしよう】

自宅勉強が上手く進まないから何か勉強に役立つアイテムが欲しい
いつも誘惑に負けてしまうからなんとかしたい。

そんな人にために今回は『自宅勉強にぴったりのおすすめ便利アイテム27選』を紹介します。

これは受験勉強はもちろん、それ以外の資格勉強やTOEICの勉強でも使えるものばかりです。

 

僕は勉強する時は基本自宅でしていました。

だからいつも「こんなもの欲しい!」と考えていました。

そこで色々調べてみると今は本当に便利なアイテムが多いですね。

 

人によっては一生使えるアイテムになりますので、ぜひこの記事であなたの相棒を見つけてください。

 

なおすぐにご購入したい人のために、Amazonのリンクを貼らせていただいてますので、よかったらお買い求めくださいね。

それではいきましょう。

 

①ブックストッパー

勉強中、参考書や問題集を開いているとゆっくり動き出して勝手に閉じてしまうことありませんか?

「閉じんなよ!!」とイライラした経験がある人も多いでしょう。

その悩みやイライラを解消してくれるのがこのブックストッパーです。

表紙(裏表紙)と開いておきたいページをはさむだけ。

これだけで閉じようとしてくる参考書や問題集ともお別れできます。

 

②ブックスタンド

これも閉じてしまう参考書や問題集を予防するためのものになります。

ブックストッパーと似ているのですがこれは名の通り、見やすいように角度を変えて立てることができます。

これによって本を置きすぎて、スペースが狭くなるなどの問題がなくなります。

紹介している商品は竹製でオシャレなうえに、角度を6段階変えられます。

 

③電子パッド

勉強する時はノートをつかったり、ルーズリーフを使ったり、とにかくたくさんの紙を使いますよね。

僕は殴り書きで勉強をすることもあったのですが、そうすると紙が机の上に増えて邪魔で仕方なかったです。

そういう悩みを解決してくれるのがこの電子パッドになります。

 

操作も簡単でボタン一つで画面全体を消したりもできます。(10万回の消去可能)

ホワイトボードなどよりも簡単で楽ですね。

また一定時間消したくないものを残しておくこともできます。

持ち運びが簡単でボタン電池1個で約1年間使用できるのも魅力ですね。

 

④タイマー

自宅で勉強が思うようにできないのはあまりにも自由だからです。

自由なのはメリットでもあり、デメリットでもあるので、だらけないようにちゃんと引き締めるところは引き締めましょう。

その引き締める要素として挙げられるのが「時間」ではないでしょうか?

 

そこで役に立つのがタイマーです。

どこにでもある普通のタイマーで大丈夫です。

だけど、これがあるだけで急激に勉強の質が向上します。タイマーを侮ってはいけません。

 

今では学習用のタイマーもあります。

図書館などの静かな空間でも使えるようになってますので、キッチンタイマーと別で用意するのもありですね。

 

試験には必ず制限時間があるので、日頃から時間を意識して勉強することはとても大切です。

 

⑤ノート

今はノートにはたくさんの種類があります。

色、大きさや罫線など様々です。

その中で個人的にオススメのノート『キャンパスノート』を紹介します。

色で分けられるし、図なども描きやすいので便利です。

 

 

⑥勉強計画ノート

勉強する前に計画をする人も多いでしょう。

でも、計画の仕方って難しいし書いても忘れるし困ったことがあるのではないでしょうか?

それを解決してくれるのがこの勉強計画ノートになります。

 

これは東大クイズ王・伊沢拓司さんが率いる”QuizKnock”との共同開発されたものです。

見開きで1週間の計画を見ることができ、その日の目標、計画・反省が書けます。

シンプルで無駄なものがないため初めてでも使いやすいはずです。

 

サイズはB5なので普段使っているノートと同じサイズになります。

「計画を立てて勉強したいけどよく分からない」という人はこのの勉強ノート1冊で解決できます。

 

⑦単語帳

単語の暗記といったらこのカードリングタイプのものですよね。

小さくて持ち運びしやすくスキマ時間でも勉強できるので持っていて損なしです!

英単語、熟語、歴史年号、数学の公式など目的は様々。

 

紹介しているのは耐久に優れた紙質のものなので、繰り返し使っても壊れにくくなってます。

でも乱暴に扱わないようにしてください。

 

⑧単語帳ルーズリーフ

こちらも”QuizKnock”と共同開発した単語を暗記するためのルーズリーフになります。

これもとてもシンプルなデザインで①単語②意味③覚えていたかチェックの3項目からなっています。

単語はやりっぱなしになりがちなのでちゃんと確認するチェック項目があるのはいいですね。

 

またこのルーズリーフには他に「誤答・暗記用」「誤答・記述用」「マークシート練習用」と計4種類あるので、目的に合わせてどれを使用するか自分で選んでみてください。

 

⑨ルーズリーフ

勉強には「ノート派」「ルーズリーフ派」がいると思います。(僕は高校までノート、大学からルーズリーフ派でした)

ルーズリーフの良さは「編集のしやすさ」です。

順番を変えたり、後から教科別に分けたり…ノートだと1冊1種類の勉強が基本になります。

1冊のノートにたくさんのことを書いたら分かりづらいですからね。

ルーズリーフの中でも今回おすすめしているのがこちら。

僕の大学の相棒です。

罫線の上にドットがあることで、文頭が揃えやすかったり、図が描きやすかったりいい点がたくさんあります。

見栄えにこだわる僕はすごく助けられました。

 

こちらは書き心地で種類が選べますので、自分に合うものを選んでみましょう。

またルーズリーフ単体ではその力は発揮されません。

それらを収納することも同様に大事なので、分けやすいバインダーも揃えましょう。

 

⑩フットウォーマー

寒さも勉強のやる気を削がれる原因の1つです。

冷え性の人もいますよね。

 

その悩みやイライラを解決するのが、フットウォーマーです。

その中でおすすめなのがこちらのフットウォーマー。

 

こちらは靴のように履いて歩き回ることができるのです。

履くだけで足先からかかとまでを包み込んでくれるため便利ですね。

 

また、中にヒーターパッドが入っているのですが取り外し可能ですので、丸洗いして清潔に保つことができます。

USBにより給電可能なのでとても手軽ですが、充電しながらじゃないとヒーターは使えませんので要注意。

 

冷え性、足元の寒さが気になる人はぜひ。

 

 

靴タイプじゃなくていい人はこちらの商品がおすすめ。

ベストセラーの商品で足だけでなくひざ、手、お尻など色んなシーンで役に立ちます。

⑪ひざかけ

電子的な昨日が必要じゃなかったら、シンプルなひざかけだけでもあるといいですね。

寒さを感じながら勉強してもいいことはありませんので、ちゃんと温めてください。

ベストセラー1位のひざかけをご紹介します。

もこもこ暖かくて気持ちよさそうです。

 

 

⑫デスクライト

勉強環境が暗いと目にも悪いし集中できなくなります。

暗いところで勉強している人はぜひデスクライトを使いましょう。

 

こちらのデスクライトは目に優しく、省エネでタッチセンサーで目的に合わせた明るさの調整ができます。

寿命も通常の8倍あるのでコスパ最高です。

色は3色あるのでお好きなものをお選びください。

⑬アイウォーマー

勉強する時はほぼ必ず目を使います。

そのため目はとても疲れてしまいますので、ちゃんと癒してあげないといけません。

 

お手軽なグッズとしてアイウォーマーをご紹介します。

薬局でも使いきりのものが販売されていますが、こっちは何度も使えて毎回買うより結果的に安くなるうえに、見た目がかっこいいので個人的にはおすすめです。

 

⑭デスクペン

何か書こうと思ったときに「ペンがない!!」ってなったことありませんか?

僕は収納が得意なタイプではありませんので、ペンが発見できないということを何度も経験してきました。

 

それを解決してくれたのがこのデスクペンです。

机のはしっこに常にこれを置いておきました。

見た目もシュッとしててかっこいいので置いておくだけでスタイリッシュですね。

 

⑮卓上掃除機

机の上が消しカスなどで汚くなってしまうことありますよね。

それで掃除しても小さいカスが残ってしまいます。

 

そういう机問題を解決してくれるのが卓上掃除機になります。

机以外でもパソコンなど掃除しにくいところもこれ1つでできます。

必須アイテムではないかもしれませんが、あると便利なこと間違いないですね。

机がきれいになって気持ちがすっきりして、勉強のやる気が上がること間違いなしです。

 

⑯付箋

付箋の良さとしては付けはずしが可能で、間違えた場所や重要な箇所が分かりやすくなることが挙げられます。

そういくつもベタベタ貼るとかえって逆効果になりますが、要所で使うと効果を発揮してくれます。

ふとした時に持っておくといいかも。

 

⑰トラベルポーチ

これは大人向けのアイテムになります。

パソコンやスマホの充電器やコードなど付属品の管理って大変ですよね。

 

それをひとまとめにできるのがこちらのポーチになります。

1つにまとめられる上に、持ち運びもしやすくなるのでおすすめです。

⑱癒しサウンド

勉強の時に歌詞のある曲を聴くのはおすすめできませんが、聴く音楽によっては集中力を高めることができます。

そんな癒しサウンドを流してくれるのがこのアイテムです。

集中力アップから睡眠誘導までその時に応じて、24種のサウンドの中から好きなように選んで流すことができます。

 

⑲3色ペン

勉強の時に無駄なストレスは極力無くしたいですよね。

僕の中でストレスだったのは、使いたいペンがすぐに見つからないことでした。

それにいちいち持ち変えるのもめんどくさかったので、ひとまとめになった3色ボールペンを使うようにしました。

 

圧倒的にこっちの方が楽です。

同じストレス感じていた人はぜひこちらを。

⑳ペンケース

ペンケース選びも実は大事なんです。

ポイントとしては「立つ」ことです。

横タイプのペンケースで文房具をいくつも持っていると、下の方に使いたい文房具が沈んでしまいます。

それもイライラゲージを溜める原因になります。

 

一方で立つタイプのペンケースだと、上から全ての文房具を見ることができるため、見つからないということはなくなります。

普段からたくさんの文房具を入れている人は、立つ筆箱にしましょう。

ちなみに紹介しているこちらのペンケースはスマホも立てられます。

 

㉑耳栓

周りの雑音を消したい人は耳栓を使うのもいいでしょう。

自宅に家族がいたりして少しうるさくても勉強ができるようになります。

 

耳栓は100均でも売っていますが性能を重視したい人は、こちらの耳栓を使ってみてはどうでしょうか?

低反発ウレタン素材を利用しており最高のフィット感があると好評です。

あらゆる耳栓の中でもトップクラスの遮音性能を誇るので、これがあれば音の心配はなくなりますね。

 

㉒タイムロッキングコンテナ

スマホの依存やタバコ依存など欲望をどうしても断ち切れない人には、このタイムロッキングコンテナがおすすめ。

この中に断ち切りたいものを入れて、時間をセットするとその時間が来るまで、破壊する以外空けることはできません。

 

スマホは特に厄介な敵になるのでなかなか手放せない人はぜひ手に入れましょう。

 

㉓チェア

勉強する時のイスって本当に重要です。

もしあまりいいものでなはないと腰が痛くなったり、首が痛くなったりと勉強どころではなくなります。

それが悪化するとかなり危険です。

できるなら少しでもいい椅子に座りましょう。

 

画像のものはあくまでもイメージですが、こんな高性能のチェアを手に入れたら座りたくなっちゃいますよね。

今硬いイスに座っていたり腰などに痛みを感じる人、勉強することにワクワクしてしまった人はぜひご購入の検討を。

 

㉔卓上収納ボックス

筆箱と似ていますが筆箱に入れておきにくいもので、机の上に置いておきたいものは卓上収納ボックスにまとめてしまいましょう。

余分なスペースを取らず綺麗にまとめられます。

㉕アロマディフューザー

乾燥しがちな時期のうるおい、香りによるリラックス効果を得られるアロマディフューザーもおすすめです。

今は可愛いデザインのものもありますので、お気に入りのものを机に置いておくと癒され、やる気アップ間違いありません。

㉖メモクリップ

今日やることとかはすぐに目につくように置いておくのは大切です。

そこでおすすめなのがメモグリップ。

めっちゃシンプルなものですがこれがあるだけで、やることがすぐにわかるのでいいですよ。

㉗スタンディングデスク

最後に紹介するのがスタンディングデスクです。

スタンディングデスクとは、立ったまま勉強できるように背の高い机のことです。

「そんな疲れるものの何がおすすめなの?」と考えている人もいるでしょう。

実は立って勉強することによって、集中力アップ、眠気防止、腰痛改善などの効果があるのです。

家のどこに設置するのかイメージ出来た人は、ぜひ購入して効果を実感してください。

便利勉強アイテムのまとめ

今回は勉強便利アイテム27選を紹介しました。1つでもいいアイテムが見つかったら嬉しいです。

アイテムを集めて自宅勉強が今までよりも楽しくて捗るようになるといいですね。

-勉強アイテム
-, , ,

© 2024 スタディクエスト Powered by AFFINGER5